式年遷宮とは?

式年遷宮とは?
遷宮(せんぐう)とは、神社の正殿を造営・修理する際や、正殿を新たに建てた場合に、御神体を遷すことです。式年とは定められた年という意味で、伊勢神宮では20年に一度行われます。

第1回の式年遷宮が内宮で行われたのは、持統天皇4年(690)のことです。それから1300年にわたって続けられ、昭和48年に第60回、平成5年には第61回が行われ、平成25年に第62回を予定しています。
来年平成25年に第62回式年遷宮が行われます。


※記事の内容(価格等)は公開日当時のものです。
カテゴリー: その他, 伊勢志摩 | タグ: , , | コメントは受け付けていません。